龍山寺での占い
龍山寺へ観光に行きました。ここは恋愛の神様「月下老人」が有名で、縁結びの赤い糸をおまもりにいただく事ができます。
お寺はMRT龍山寺駅から歩いてすぐの場所にあり、中に入るととても厳かな雰囲気で、たくさんの人がお経をとなえていました。日本のお経と違い、歌のような抑揚のある唱え方でした。順路にそっていくつか参拝する場所があり、赤いロウソクや、カラフルなお供え物がたくさん供えられていました。
参拝の仕方が分からず、どこで赤い糸がもらえるのか探したのですが見つけることができず困っていると、日本語の話せるボランティアの女性が声をかけてくださり、おみくじの引き方や参拝方法を教えてくれました。
おみくじを引くには、赤い半月型の手の小さな木片を使って、神様におうかがいを立てなければならないそうです。
木片を2つ一緒に投げて、表が出たらおみくじを引いてもOK、表と表、裏と裏が出た場合は、その日はおみくじを引くことができません。3回までやり直して良いそうです。
まずお賽銭を入れて、手を合わせて心の中で挨拶をしました。住所や名前など、詳しく自己紹介をしたほうが良いそうです。それから木片を投げました。私は3回目で表と裏になり、おみくじを引くことができました。
結果は、中国語で書かれていたのですが、焦らなくても望みは叶うというまずまずの内容でした。最後にきちんと赤い糸もいただく事ができ、親切なボランティアさんに出会えたことに感謝です。