今回、フリープランで基本的に自由行動の旅行だったのですが、日帰りで九ふんに行くツアーに日本で事前に申し込みをしていました。九ふんは、台湾からバスで1時間ちょっと行ったところにある素朴な町で、ジブリの「千と千尋の神隠し」の […]
台湾の街は、昼間よりも夜のほうが賑わうそうです。夕方ごろになると、あちこちでナイトマーケット(夜市)が開催されています。 夜市ではいろいろな屋台が出ていて軽食の食べ歩きが楽しめるほか、服や雑貨などのお店がたくさんあるので […]
台湾式足ツボマッサージは、旅行中には絶対に利用したいと思っていました。ちょうどホテルの目の前に、ガイドブックにも乗っている足つぼマッサージ屋さんがあったので、到着日の夜に早速行ってみました。 楽天マッサージという名前のお […]
今回の旅行のメインイベントとして、台湾で流行りの変身写真館で写真を撮ろうと決めていました。 変身写真とは、写真館に用意された様々なドレスや民族衣装の中から自分の好きなものを選んで、着付け、メイク、スタジオでの本格的な撮影 […]
最後は『龍山寺』へ行ってきました。1番有名なお寺です。大きさはそんなに巨大ではないですが、由緒正しいたたずまいをしています。サイドには、人工ですが、水が流れる壁があっていい雰囲気です。 入るとすぐにお線香が売ってます。1 […]
観光は日本では1番有名な『九フン』に行ってきました。台北駅から東に40キロくらい行ったところにあります。『千と千尋の神隠し』のモデルになった場所で有名ですね。 ここ九フンへは電車なら台北駅から瑞芳駅まで行き後はバス。高速 […]
台湾と言えば夜市があります。夕食や買い物をする人々で賑わいます。そして台湾の夜市は年中やってます。中でも最大の規模が『土林夜市』。 台北駅から電車で北方面に5つ目の駅で降りて直ぐです。電車で20元。タクシーでも150元く […]
台湾の交通事情は、バイクが半端ない!多い!ていうか多すぎ!が1番の印象です。 そんな台湾は右側通行、左ハンドル、左ウインカー、右ワイパー。つまり日本と全て逆ということです。日本に見られない特徴はバイク専用のレーンが多くあ […]
「台北に来たら龍山寺を見なきゃ!」と台湾の友人が言っていたのを思い出し、夜の龍山寺を訪れました。ホテルから地下鉄で2駅ということで「歩いても行けるのでは?」と徒歩で向かうことに。若者の街「西門」あたりで観光がてら休憩も入 […]
ガイドブックにも必ず紹介されている「衛兵交替」。数人の衛兵が一糸乱れぬ動作で交替するこの儀式は確かに一見の価値ありです。しかし、最も有名な「忠烈祠」はツアーには必ずと言っていいほど組み込まれているものの市内からは少し遠く […]
4月ということで日本ではまだ春の気分でしたが、旅行の1日目は台北の気温は30度近く、かなりの暑さでした。 お店にはクーラーがかかっているし、外を歩くと強い日差し。 湿気もかなりあるので日本の夏と変わりません。すぐに汗をか […]
近くて、安全で、食べ物も美味しい台湾ですが、注意点もあります。 私の視点で、まとめてみました。 1●雨が多いので、雨でも楽しめる準備を。 台北で雨が特に多いのが3月〜6月。 九份なんかは、一年のうちほとんどが雨です。 参 […]